発送について

発送についてのお知らせはTOPページをご確認ください

1/8

渓谷観光 Vol.2

¥2,200 税込

予約商品

発送予定:2025年12月1日 から順次発送

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

※予約商品(発送2025,12,1〜)

【渓谷観光シリーズ 第二弾】
シリーズ第二弾では、富山・黒部の「柳又谷」「北又谷」をはじめ、古くから日本の渓谷愛好家たちの憧れを集め続けてきた名渓を厳選収録。表紙を飾るのは、2022年にGORGE CLUBの開拓によって全貌が明らかとなった、四国屈指の名渓「大野椿山川」。

さらに本作では、GORGE CLUBが多大な影響を受けてきた探検家たちによる寄稿を4本収録。
「不世出の渓谷探検家・大西良治」氏、「日本一映える沢ヤ・阿南春平」氏ら、第一線で活躍する探検家たちの視点から、渓谷観光をお楽しみください。

——————————————————

私たちが大自然に心を動かされる瞬間の多くは、その「景観」に出会ったときではないでしょうか。

深い谷を縫うように流れる清流、そそり立つ岩壁、霧にけむる緑の斜面、深い碧を宿した釜、轟々と音を立てて流れ落ちる瀑布 ──写真は、そうした渓谷の息を呑むような美しさや目の醒めるような迫力を刹那に伝える力を持っています。

これまでの渓谷に関する書籍の多くは、沢ヤや滝ヤと呼ばれる愛好家たちによる専門的な視点から綴られたものが中心でした。そうした書籍は記録として価値のあるものですが、一般読者にとっては難解で、渓谷の魅力に触れる「きっかけ」としては、やや親しみにくかったように感じます。

この写真集は、難しい説明を抜きにして、渓谷という自然の造形美を「観光」していただくことを目的としています。
言葉よりも、まずは目で見て、感じてほしい。渓谷の魅力は、決して一部の愛好家だけのものではありません。
その美しさに心を奪われる、普遍的な魅力を内包していると思っています。私たちが、はじめて渓谷の魅力に心を動かされた時のように。

この一冊を通じて、より多くの方に渓谷の魅力を知っていただければ幸いです。

————渓谷観光 導入文より————

【仕様】
収録:18本(柳又谷、北又谷、サンナビキ谷、ヒサゴ沢、滝ハナ沢、飛生川、大野椿山川、アカナ沢、黒ん沢、黒桂河内川、柿其渓谷、芦廼瀬川、奥ノ平谷、池郷川、小楊枝川、由布川渓谷、鉄砲石川、鞍瀬渓谷)
A4版フルカラー
100ページ

※ 画像は製作段階のものです
※ 各仕様は予告なく変更となる場合があります

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

最近チェックした商品
    その他の商品